話題の純欲メイクの次に来る最新トレンドメイク「白湯メイク」のやり方やポイント、「白湯メイク」におすすめのコスメを紹介!
一見ナチュラルでシンプルなのに、細部まで計算し尽くされたハイライトやアイシャドウにちゅるんとした愛らしいリップ、束感のあるまつげなど、「白湯のようにナチュラルだけど確実に盛れる」と人気急上昇中の「白湯メイク」のポイントやおすすめアイテムもご紹介します。
「イエベさんとブルべさん似合う人は?」という疑問や、「白湯メイクと純欲メイク 違いは何?」といった疑問にもお答えしていきます。
白湯メイクとは
話題の白湯メイクって彩度低くめの極々ナチュラルに仕上げるメイクって理解でOKかしら…?🤔色物控えめ、ナチュラルなまつげ、素肌感…って感じかな一通り見てると pic.twitter.com/GG5PUGEhEq
— そのへんのOL (@sonohennno_ol) December 11, 2022
▼白湯メイクとは
白湯メイクの読み方(なんて読む):「さゆメイク」
中国語での書き方:「白开水妆容」
白湯メイクとは、ナチュラルメイクに見えつつも、抜群の透明感と繊細な美しさで魅了する不思議な魅力溢れるメイクのことです。
ただのナチュラルメイクではなく、彩度は抑えつつしっかり盛れるというのが特徴です。
人気の中国の歌手・女優で元SNH48メンバーである※1鞠 婧禕(ジュー・ジンイー)が人気の火付け役!
(※1)名字の「鞠」を訓読みして、日本での愛称は「キクちゃん」
キクちゃんが火付け役となったので、「きくちゃん風メイク」と呼ばれることもあります。
白湯メイクと純欲メイクとの違い
この投稿をInstagramで見る
白湯メイクと純欲メイクはともに中国のインフルエンサーによって広まったメイク法です。
純欲メイクはすでにめちゃくちゃ流行していますが、白湯メイクはこれから流行すること間違いなしですね。
白湯メイクの特徴 | 純欲メイクの特徴 |
彩度低めで白湯のようにシンプルなのにどんな方でも似合ってナチュラルに盛れる 「清楚美人」といったイメージ | 透明感×きゅるきゅるな雰囲気で、少女っぽいあどけなさとオトナの色気を兼ね備えている |
比較しやすくするために表にしてみましたよ。
▼メイクポイントの違い
白湯メイクのポイント 「マット肌」「彩度低め」「さりげなく」 |
|
|
|
どちらも魅力があってかわいいですよね。
どちらかというと、白湯メイクのほうがナチュラルなのでどんなシーンでも浮かないメイクですし、どんな方でも似合うメイク方法と言えますよ。
白湯メイクのやり方&ポイント|キクちゃん風メイク
中華美女代表のキクちゃんの『儚げ白湯メイク』の詳細手順です❤️
透き通った感じの美人になる為のはコツとポイントがめちゃめちゃ詰まってる。 https://t.co/6VPsOzoHxS pic.twitter.com/bwhVOxJrKr
— 雨宮@中華美女になりたい台湾の子🇹🇼🇨🇳 (@amamiya_yaf) March 6, 2022
白湯メイク(キクちゃん風メイク)のやり方とポイントをご紹介します。
パーツ別ポイントメイクをご紹介していきますのでチェックしていきましょう。
【ベースメイク(下地)】は白くマットな肌に
白湯メイクの特徴は、何と言っても白く透き通ったような肌!透明感は大切だけどツヤ肌ではなくてマット肌にすることがポイントです!
とにかく白くを意識して、でもただ白くするだけではなく、キメの細かい透明感が溢れる肌作りを目指しましょう。
【ポイント①】 下地はラベンダー系(紫色)でトーンアップしてくすみもカバー
ラベンダー系(紫色)の下地がおすすめです。
特に肌に赤みが出やすい方は紫色の下地を塗るようにすると良いですよ。
【ポイント②】自分の肌の色より明るい色のファンデーションでトーンアップ
化粧下地を塗ったら元々の肌色よりも1~2トーン程度明るいカラーのリキッドファンデーションをパフに取り、しっかりと馴染ませていきましょう。
【ポイント③】パウダーで艶感を抑えナチュラルを目指す
パウダーでツヤを抑えます。きめ細かなパウダーなので、毛穴の凸凹をぼかしてスムーズな肌になれるんですよ。
フェイスパウダーは肉厚のパフに粉を含ませ、ツヤが出るポイントにのせます。
【眉はナチュラルに】
眉毛はとにかくナチュラルに! 眉山を作らず自然にアーチを作り、少し太めに描いてみましょう。
毛のフサフサな流れ感は必須ですよ
なるべく眉下を書き足すようにして、眉毛と目の距離を詰めるようにしてくださいね。
【アイメイク】アイシャドウ・アイライナー・マスカラはブラウン系に統一
白湯メイクは、彩度が低いメイクです。純欲メイク差別化をはかるためにも、鮮やかなコーラル系やピンク系はNG!ブラウン系に統一しましょう。
【アイシャドウ】
ラメが入っていないブラウン系やベージュ系のアイシャドウを選びましょう。
▼白湯メイク アイシャドウの使い方▼
- アイホール全体に広めに薄いベージュのシャドウを一色薄くぬる。
- 自然なグラデーションを付けるために、ブラウンを軽くブラシにとりまつ毛の生え際にひと塗りする。
- 目元の血色感を演出するために、薄い色を細めのブラシにとって、下まぶたの白目がある下にだけつけてください。黒目の下には塗らないよう注意してくださいね。
【アイライナー】
白湯メイクでは、しっかりと黒で目力を出しながら、細く引くことでナチュラルに仕上げることがポイントです。
【涙袋】を作る
白湯メイク”のアイメイクのポイントは、ナチュラルなアイシャドウと涙袋
涙袋は目元を柔らかく、愛くるしい雰囲気を醸し出してくれ、潤いのある目&大きな目に見えるという効果もあります。
鹿の間ちゃんの白湯メイクの涙袋の作り方すごい参考になる、、、
黒目以外の下のところにピンクのアイシャドウをいれてコンシーラーで自然な涙袋を作って影は八の字で入れると自然でかわいい涙袋ができるの、、スクールメイクに相性よすぎ🫶🏻 pic.twitter.com/0OoIGYFvuB— 美 恋 (@wataame__46) October 9, 2022
白湯メイク 涙袋の作り方
①ピア―のラストパウダーペンシル01番で涙袋をつくります。
黒目の下にだけ涙袋を描いていきますよ。
②涙袋の影を描く。
キャンメイクの3wayスリムシェイドライナーで涙袋の影を描きます。
③細かいラメの光でうるおい&透明感を出す
純欲メイクとの違いでもあるラメの大きさは「小さく細かなラメ」で月光感を演出! アイシャドウがナチュラルな分、涙袋のラメが強調されて愛らしい目元に仕上げてくれます。
「ジョルジオ・アルマーニ アイズ トゥ キル ステラー アイシャドウ」は、弾力のあるジェリーな質感が特徴の商品です。クリア系でラメ感控えめ。よれにくく落ちにくい特徴のアイシャドウです。
まつ毛は上向きカール&程良い束感
極力までナチュラルを意識したアイシャドウに、しっかり束感のあるまつげがポイントなのが白湯メイクです。
まつげは上向きにしっかりカールさせ、たっぷりとマスカラを付けた後、マスカラが乾く前にピンセットで束を作っていくと、綺麗な束感のあるまつげメイクになります。
部分まつ毛で目元のボリュームUP! 1本ずつ埋めていき、自然さ仙女感を漂わせるのも◎。
【ハイライト】と【チーク】はほんのりと
純よくメイクとは違いナチュラルさがポイントとなるので、【ハイライト】と【チーク】はほんのりと意識しましょう。ハイライトはちゅるんとうるおい感が大切!
ハイライト
12000円以上注文でご利用可能
チーク
チークもナチュラルにほんのり乗せるだけでよいので、ここでは先ほどアイメイクで使用したアイシャドウの一番左のピンク色をチークに使っていきましょう。
目と並行になるように軽くつけ、同じ色を鼻先にも少しのせるとはかなさと少女感が出てかわいいですよ。
【リップ】はぷるぷるの唇に
くすみ系ピンクカラーが白湯メイクのときにピッタリなリップカラーです。
コツは、ベースメイクをするときにファンデーションを唇にもつけて自身の唇の色を消してからリップを使うと、発色がとてもきれいに仕上がります。
色味を抑えたリップを塗り、上からグロスを塗ることがおすすめです。
白湯メイクが似合う人とは?
中国の美女キクちゃんのメイクが白湯メイクのルーツと思われる
・色をとにかく白く
・眉も整えすぎず
・はっきりとした唇
・うすいアイシャドウ
・鼻筋はハッキリまっすぐ
とても作り込んだナチュラルメイクといった感じ?
これは難しいぞ… pic.twitter.com/Zr7oaabgUM— とらいん (@kissing5931) October 8, 2022
どちらかというとブルべ向きと言われている白湯メイクですが、実はどんな人にも似合いやすいメイクです。
色黒さんやイエベの人も紫の下地を使うと問題ありません。ベースメイクで白肌を作っていけば大丈夫です。
どんな人でも、どんなシーンでも似合うメイクなので、イエベさんもブルべさんもぜひチャレンジしてみてくださいね。
白湯メイクのやり方&似合う人とは?アイシャドウや下地等コスメアイテムいちおしはコレまとめ
「白湯メイクのやり方&似合う人とは?アイシャドウや下地等コスメアイテムいちおしはコレ」と題しご紹介いたしました。
白湯メイク(さゆメイク)は、一見ナチュラルでシンプルなのに、細部まで計算し尽くされ、彩度は抑えつつしっかり盛れるというのが特徴のめいくです。
中国のインフルエンサーを中心に人気に火が付き、日本でも純欲メイクに続く最新トレンドとなりつつあります。
純欲メイクに比べて白湯メイクのほうがナチュラルなので、どんなシーンでも浮かないメイクですし、どんな方でも似合うメイク方法と言えますよ。
ご自身のお手持ちのコスメから、使えそうなものを選んでとりかかってみてもいいと思いますよ。
ポイントを押さえて、取り入れてみてはいかがでしょうか。