夏本番!宮古島の7月のお天気・台風情報を現地、宮古島から発信中。
せっかくの宮古島旅行、気になるのは現地宮古島の7月のお天気や台風情報、準備のための服装選びや予定計画のための各情報ですよね。
こちらの記事では、宮古島の情報を、旅の計画に役立てていただけるよう詳しく・わかりやすく現地宮古島からダイレクトに発信し、ご紹介してまいります。
この記事を読むと以下の内容がわかります
- 【2022】宮古島の7月の天気・台風情報
- 宮古島の台風シーズンはいつ?
- 宮古島7月の服装
- 宮古島の7月のイベント情報
- 宮古島の7月の日の出・日の入り時間ガイド

個人的におすすめなのは、宮古島の日の出や日の入り(夕日:サンセット)の鑑賞です。なので、宮古島の7月の日の出・日の入り時間ガイドもご紹介しております。
ぜひ旅行計画の参考にしてみてくださいね。
【2022】宮古島の7月の天気・天候情報
【2022】宮古島の7月の天気予報
出典:宮古島市民球場の90日(3ヶ月)先の天気予報 東進ハイスクール
今年の梅雨は昨年より13日早く、例年より1日早い6月20日に沖縄地方の梅雨明けが発表されました!
6月中旬までは長雨に悩まされていましたが、これから本格的な夏の幕開けです。
過去のデータ的に、宮古島の7月は1年を通して最も気温が高い時期なんですよ。

宮古島は、紫外線がとても強いです。

肌用日焼け止めクリーム・髪用日焼け止め・サングラス・帽子をお忘れなく!
服装に関しては後程詳しくご紹介いたします。
【2022】宮古島の7月の台風情報
2022年7月の宮古島における台風情報をご紹介いたします。
※なお、この情報は記事執筆時(2022年7月4日現在)の情報です。新しい情報はそのつど更新してご紹介いたします。
動き遅い台風4号 影響長引く恐れ#Yahooニュース
https://t.co/AdoDCOXyDJ— 宮古島経済新聞 (@miyakokeizai) July 3, 2022
2022年7月4日現在、台風4号までが発生しています。
宮古島へも台風4号の接近が心配されましたが、現在大きな影響はありません。
- 宮古島の台風7/4現在:台風4号
- 宮古島今の天気:雨時々曇 南の風やや強く
- 今後の台風予想 台風の今後:-
- 台風4号による宮古島の飛行機影響:なし
- 波の高さ:2メートル(うねりを伴う)海水浴は控え磯遊び程度にしましょう
台風発生の情報を得たら、海のレジャーは控えましょう。大変危険です!
台風直撃などの場合は、ホテルなど屋内の安全な場所で過ごすようにしましょう。
宮古島は平坦な島で海から吹き付ける風が非常に強いんです。過去には電柱が軒並み倒されたり、街路樹の倒木、車が横転などの被害もあります。
強風にあおられたり、危険なものが飛ばされてくる可能性もありますので、屋内でゆったりと過ごすのがおすすめです。
停電も頻繁に起こります。停電に備えて、スマートフォンやタブレット等は先に充電しておくことをおすすめします。モバイルバッテリーなどがあるとさらに安心ですよ。
宮古島の台風シーズンはいつ?
宮古島の台風シーズンは過去のデータによると8~9月が最も多く発生しています。
次いで、9月・7月・10月と続いてきます。
6月に梅雨明けし、8月の台風シーズンに突入するまでの7月が、宮古島観光のベストシーズンといえるかもしれません。
夏休み前ですと、お得に旅行もできるのでおすすめですよ。
宮古島7月の服装
宮古島の7月は高温多湿、紫外線が大変強くなっています。
基本的に、通気性・吸汗性のいい服装がおすすめです。Tシャツに短パンなどの真夏の服装で大丈夫ですよ。
曇りの天気でも、紫外線量はとても強いので、日焼け止め対策はしっかりしておかれることをおすすめいたします。
慣れない方の中には、あまりの紫外線の強さで、水ぶくれになった方もいたほどです。こうなってしまうと観光どころではなくなってしまいますので、日焼け止めクリームなどで予防はしっかりと行いましょう。
また、ぜひ準備していただきたいのがサングラス!
沖縄の道路では多くの場合、コーラルリーフロック(隆起珊瑚礁石灰岩)と呼ばれる石灰岩が使われており、この石の色が白いことから道路が全体的に白く見えます。
そのことで日差しがよりまぶしく感じられるんですよ。
宮古島でのレジャーでは多くの方がレンタカーを利用していますが、運転の際にも安全のためにサングラスのご準備をお勧めします。
宮古島はとても平坦な島です。さえぎる高い建物などがありませんので、朝夕の日差しが視界を遮ってしまうほどです。
島ではほとんどのドライバーが、朝夕の時間帯は特にサングラスを着用しています。

オジーやオバーもサングラスでかっこいいですよ
宮古島の7月のイベント情報
7月、宮古島では例年例年どのようなイベントが行われているのかをご紹介いたします。
残念ながら、新型コロナウイルス感染症対策のため、中止となっているイベントも多々あります。詳しくは公式HP等でご確認いただくようお願いいたします。
サガリバナ 夜のお花見会
甘い香りを放ちながら一晩だけ花を咲かせる #サガリバナ が、#宮古島市 平良西仲宗根で見頃を迎えている。宮古島環境クラブが25日、添道サガリバナ群生地で約230メートルの遊歩道脇に咲く花を #ライトアップ する「夜のお花見会」を始めた。7月4日までのようです。#沖縄 https://t.co/un6DWSKSaT
— Koshi🐙 (@KoshiTako0808) June 27, 2022
2022年は、6月25日~7月4日までの日程で開催されています。
最新情報は公式HPをチェック
サニツ浜カーニバル
2022年6月25日(土)サニツ浜カーニバル 廃止が正式決定となりました。
宮古水まつり
毎年7~8月にかけて、宮古島の「皆福地下ダム公園」で行われるお祭り。
2022年は公式の情報がまだ確認できておりません。
宮古島の7月の日の出日の入り時間ガイド
- 2022年7月の日の出時刻は大体05:54 AM
- 2022年7月の日の入り時刻は大体7:32 PM
宮古島で日の出を見るなら東平安名崎がおすすめです。
サンセット(夕日)を見るなら与那覇前浜ビーチがおすすめです。
▼宮古島観光はレンタカー付プランもおすすめ▼
宮古島の7月の天気・台風まとめ
「【2022】宮古島の7月の天気・台風は?イベント情報や日の入り時間ガイド」と題してご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
常夏の楽園宮古島。
自然を直に感じ得る素敵な島です。
ぜひ、この島の風を感じ、お日様の力を吸い込み、星に癒され、海に抱かれてください。きっと忘れえぬひと時を過ごせることができます。
7月の宮古島は紫外線がとても強力ですので、日焼け止め対策を十分にお取りいただき、安全にお過ごしいただければと思います。
台風情報やお天気情報など、なるべく新しい情報を更新してまいりますので、あなたの旅の計画にお役立ていただけると光栄です。
んみゃーち宮古島。(ようこそ宮古島へ)
タンディガー タンディ(誠にありがとうございました)
▼関連記事